- アフィリエイトを初歩からマスターしたいので、ベテランのトップアフィリエイター直伝のテクニックを学びたい人
- 自分で調べることが多いとしても、できるだけ費用を抑えたい人
- 同じ目標を持つ仲間と交友し、最新の情報を得たり、モチベーションを維持し続けたいと考えている人
- 「ささみサロン」という名前は聞いたことがあり気になるけれど、このサロンがはたして自分に向いているのかどうか知りたい人
以上の人たちです。
ささみ「サロンの代表者」兼「先生」でもある『ささみりん』さんは、大所帯の『ささみサロン』をたった一人で運営されています。
そんなわけですから、「おんぶにだっこ」というわけにはいかず、調べればすぐにわかるようなことは自分で調べなければなりません。
とはいえ、月々の会費は(今なら)たったの3,000円(税別)!
「こんなサロンを待っていた!」という人は、ぜひ私たちと一緒に勉強しましょう!
初月は無料(システム利用料の498円(税別)のみ)なので、万一ささみサロンが、想像したものと違っていたとしても、ペイパルのサイトからこっそり解約ができます。
それでは、「ささみサロンの内容」と、アフィリエイト初心者ながら、ささみサロンに飛び込んだ私の「正直な感想」をお伝えしますね。
ささみサロンの代表者『ささみりん』さんってどんな人?

「ささみりんがどんな人でもいいから、とにかくオレ様の成果を上げてくれ!必要なら金はいくらでも出す!」なんて考えているような人は、残念ながらささみサロンに向きません。
なぜなら、ささみりんさんは次の項で説明する「自分のMSP」をもとにささみサロンを運営されており、当然、他のサロンメンバーも同じだからです。
自分の努力と根性で単月1,000万円を達成したというのに、ペナルティで全部吹っ飛んでしまった経験のあるささみりんさん。
普通ならここで心折れてしまいそうなのですが、そうならないのがささみりんさんの真骨頂。
身近に山あり谷ありのアフィリエイター人生を歩んでいる先輩がいると、初心者も心強いですよね。
ときには厳しいささみりんさんですが、それはすべて「愛の鞭」。一日も早く一人前のアフィリエイターになりたければ、ささみサロン一択です。
ささみサロンのささみりんさんは、自らの「MSP」をもとにささみサロンを運営している

それでは、気になるMSPの説明に入ります。
MSPとは「Me Selling Proposition」の略で、「自分自身を商品化」していく考え方。
自分のやりたいことや目標、自分が理想とする世界をできるだけ多く書き出していくうちに、自分の強みが見つかり、自ずと自分の方向性が定まっていきます。
この「MSP」こそがささみサロンの基軸となる考え方で、『ささみサロン』はMSPを共有する仲間が集う「コミュニティ」なのです。
ペラサイト?ブログ?コミュニティ型サイト?ささみりんさんのささみサロンはいずれもOK!

ささみサロンに入会すれば、「①アトリエ」「②Eラーニング」「③SNS」という3つのサイトを移動しながら、じっくりとアフィリエイトの基礎を学ぶことができます。
ささみりんさんは、YouTubeやブログでも良質なコンテンツを無料で公開されていますが、もっと深く知りたい、モチベーションを維持しながら効率よく成長していきたいと考えるあなたには、ぜひともささみサロンの入会をおすすめします。
初心者には努力の結果がすぐに形としてあらわれる「ペラサイト」がおすすめ。
アフィリエイト目的のペラサイトに積極的にリンクを張ってくれる「見知らぬ第三者」はまずいないと思われますが、諦めるのはまだ早い。(ちなみに他のサイトからのリンクがなければ、検索上位表示は望めません)
ささみサロンのメンバーなら、ささみりんさんが厳選した中古ドメインのサイトから、自分のサイトへとどんどんリンクを送ることができます。
もちろん中古ドメインは一人で独占するのではなく、サロンメンバーが共用することになるのですが、良質な中古ドメインが100個ほど用意されています。
ペラサイトで報酬をのばすための必需品であるサロンメンバー共用のワードプレスを、中古ドメインの価格(=質)により月額3,000円~5,000円(税別)で利用できます。
いうまでもなく個人でこれだけのドメインを所有するのはかなりの経費がかかりますので、「ささみサロンメンバー限定」のこのサービスは本当に助かりますね。
ペラサイトの先にあるブログ、そしてコミュニティ
「ペラサイト」は、ライティングやSEOの技術を学ぶ練習台としても最適なので初心者にもおすすめ。そして、手っ取り早く成果を出したい副業の会社員にも人気です。
ただし、ペラサイトは量産が命。「案件選定の基準」も売れやすいものやライバルサイトが弱いもの、単価が高いものとなります。
仕事でいえば「割の良い日給制のバイト」であり、先ほどご説明した「MSP」とは無縁のものです。
ささみりんさんがささみサロンのメンバーに提案しているのは、いつかはペラサイトを卒業して、自分の強みを生かしたブログや、(MSPを共有する仲間で作る)コミュニティ型サイトに移行することなのです。
ささみサロンの提供する、「①アトリエ」は、ささみりんさんが日夜作成している動画や記事が宝石箱のようにぎっしり詰め込まれています。
ただし、あまりにも情報量が多く、初心者はどこから学習したら良いのか戸惑います。
でも心配は無用です。「②Eラーニング」には、最初にささみサロンの門をたたいたビギナーさんが「情報の森の中」で迷子にならないように工夫されたサイト。各コンテンツには完了ボタンが設置され、学習の進捗度合いも一目瞭然です。
「②Eラーニング」では、MSPで自分の方向性を決めたサロンメンバーが、それぞれ「ペラサイト」「ブログ」「コミュニティ」に分かれ自習できるようになっています。
これぞ、ささみサロンメンバーの特権!SNSでモチベーションアップ!

ビジネスにおける成功の秘訣は、なんといってもモチベーションの維持。ささみサロンのメンバーになれば、一人に一つずつ③SNSのアカウントが配付されますので、SNS内でほかのサロンメンバーと交友することができます。
単純ミスやペナルティで心が折れそうなときや孤独を感じたときに、ほかのメンバーが頑張っている様子をみれば、元気を取り戻せること間違いなし!
SNSに質問を書き込めば、かならず誰かが答えてくれます。
ささみサロンには単月7桁プレイヤーも参加されていますので、この方たちと交友できるだけでも、初心者にとっては大きなアドバンテージですよね。
また、SNS内に日記をストックしていけるので、自分の成長の過程をセルフチェックすることもできます。
ささみサロンでは毎週土曜日に勉強会を実施!

ささみサロンでは、毎週土曜日に内容の濃いオンライン勉強会を実施
ほかのオンラインサロンの場合は、この勉強会(オンラインセミナー)一度だけでも、ささみサロンの月額会費を優に超えてしまうのではないかと思えるほど、毎週内容の濃い勉強会が開催されます。
もちろん参加は強制ではありませんが、ささみりんさんにチャットで直接質問ができるチャンスでもあります。
勉強会(オンラインセミナー)にはZOOMを使用しますが、参加者の顔やお部屋が映ることはありませんので、パジャマ姿でもノーメイクでもOK。気負うことなく気軽に参加することができます。
10年ものキャリアを持つトップアフィリエイター・ささみりんさんの作業風景を見学できる
山あり谷ありのトップアフィリエイター、ささみりんさんが実際にページを作る様子をリアルタイムで見学できます。
たとえば、ライティングテクニック。PREP法、QUESTの法則、AIDMAの法則といろいろ小難しいことを説明されても、頭でっかちの耳年間になってしまうだけ。
ライティング技術の向上のコツは、すでに成果を上げているトップアフィリエイターの作業風景を実際に目で見て、テクニックを盗むことです。
パーフェクトなページができるまで、ささみりんさんもあなたも眠れません!寝不足必須の楽しくて為になる作業会です。
ささみサロンに向いているのは『フロービジネスからの脱却』を目指す人

ささみサロンでは、ささみりんさんのMSPでもある「フロービジネスからの脱却」を目指す人を大歓迎しています。
一般的に「フロービジネス」とは、顧客との関係を一回の取引のみで終わるビジネスのことをいいますが、ささみサロンでは、もう少し広げて、単発報酬で心に余裕のない状態、常に仕事に追われた状態のことを指します。
「フロービジネス」の逆は「ストック型ビジネス」。サロンの運営者であるささみりんさんは有益な情報をサロンメンバーに提供し、私たちサロンメンバーは良心的な月額料金で継続的に上質なサービスを受けます。
上位表示に成功した「ブログ」や「コンテンツサイト」は、海外旅行や急病などで数日~数週間程度放置しておいても、あなたの代わりに仕事をしてくれます。
もちろん一度上位表示したとはいえ一切手を加えなければ、ブログはいずれ転落していく運命にあります。
なので、完全な「ストック型ビジネス」というわけではありませんが、「終電で帰り、気付けばもう朝。土日はゴロゴロ寝て過ごす」という生活に比べれば、ずいぶん充実した日々になるのではないでしょうか。
会社員も副業でプラス5万円ほどの収入があれば、年に数回の旅行や家族での外食も楽しめるでしょう。貯金があれば心に余裕も出てきます。
経済的にも精神的にも余裕のある毎日を送りたいと考えている人にも、ささみサロンはイチオシです。
その他のささみサロン入会のメリットは?
アフィリエイトのノウハウの要点(7日間の超訳アフィリエイト)」を伝授
入会直後にアフィリエイター歴10年以上のささみりんさんから「ささみりんさんが現在使用しているwordpressのプラグインリストを公開
30万円までの具体的な道筋を解説
最短で月収30万円を突破させるロードマップで、ささみサロンはまもなく値上げ!チャンスを逃すな!

日本一コストパフォーマンスの高いオンラインサロンといっても過言ではないささみサロンですが、正直にいうと「申し訳ない価格」なんですよね。
どんなオンラインサイトでも最初はカオス状態となるもの、しかもささみサロンの情報量は膨大です。
ほとんどの人がアフィリエイターという職業を知らなかった時代からストックしてきた10年以上のノウハウが、すべて詰め込まれているのだから当然ですよね。
ささみさろんの立ち上げは2019年7月。そろそろコンテンツも整理され、「完成形」になりつつあります。
そこで現在の月額料金3,000円(税抜)から5,000円(税抜)に値上げする予定があるそうです。
ただし、初期からのサロンメンバーを大切にされているささみりんさんは、月額3,000円の時代にサロンメンバーになったメンバーは、今後も料金を据え置きにしてくれるそうです。
「トップアフィリエイターからノウハウを伝授してもらいたい」「仕事に追われるフロービジネスから脱却したい」と考えている初心者アフィリエイターさん、未経験者さんは、今が最大かつ最後のチャンスです。
ブログはオワコン、アフィリエイトはオワコン、ペラサイトはオワコン、世の中にはオワコン教の教祖さまが大勢いらっしゃいますが、とりあえず初月無料(システム設定料の498円(税込)ーシステムの関係上これ以上安くはできないらしい)で試してみましょう!
もちろん、残念ながら、思っていたオンラインサロンと違ったということもあるでしょう。ささみサロンは、paypal決済(クレジットカードか銀行口座からの自動引き落とし)を採用しています。
ですから、ささみりんさんに意思表示をすることなく、paypalの管理画面からこっそりと離脱することも可能。
人によっては月額5万、10万円以上の価値があるささみサロンですが、最初から「手取り足取りのサポート」を望んでいる場合は、合わないかも?
執筆者:Ruby

生まれも育ちも大阪。射手座、AB型。2006年にIT関係の会社を立ち上げ。現在はネットショップ経営のかたわら、ライター業もしています。趣味は心理学、旅行、歌、グルメ、読書。座右の銘は「命取られるわけじゃなし」「笑う門には福来る」。チョコレート、ベルギービール、インド人の作るカレーが好き。※ アフィリエイトに関してはみなさんと同じ初心者です。